大腸内視鏡

  • HOME>
  • 大腸内視鏡

こんなお悩みはありませんか?

  • 便通異常や血便がある
  • 40歳以上で大腸カメラ検査を受けたことがない
  • 腹痛や不快感がある
  • 家族に大腸がんの方がいる

など

体の中のことは、検査をしなければわかりません。体調に異変があってからではなく、定期的に状態を知っておくことで早期発見・早期治療を行うことができます。
大阪・高槻市の「きい内科クリニック」では、患者様の負担を極力減らす方法で大腸カメラ検査を行なっております。
まずは、受けるかどうかを決める相談からで大丈夫です。お気軽にお越しください。

大腸カメラをラクに受けるコツ

大腸カメラをラクに受けるコツ

大腸カメラ検査が辛いと言われるのは、次の3つが理由として挙げられます。
①腸管洗浄剤を飲んで、たくさんトイレに行かなければいけない
②大腸カメラを挿入していく時の痛み
③観察時に空気を入れるため、お腹が張ってしまうこと
どれも辛いものですが、患者様ができる「楽に受けるコツ」があります。これらを実践すると、幾分か楽に検査を受けていただけますので、試してみてください。

①できるだけお腹の力を抜く

胃カメラでも同じようなことが言えますが、基本的には「体の力を抜く」ことが大切です。特にお腹に力が入ってしまうと、カメラが奥に進みにくくなってしまうのです。

②楽な体勢を見つける

カメラが入りにくい方については、いろいろと体勢を変えることで体の力を抜くようにしていただきます。
お尻からスコープを入れていくため、緊張してしまうのはどうしようもないことです。「緊張したらダメだ」と思うと余計に緊張してしまうため、あまり何も考えることなく楽できることを考えましょう。必要に応じて、鎮静剤などを活用することもできますので、ご相談ください。

③ガス(オナラ)はどんどん出す

人前でオナラをするのは恥ずかしいものですよね。ですが、検査中に関してはどんどん出すようにしましょう。空気はカメラから入ってくるものなので問題ありませんし、空気が溜まり過ぎるとお腹が痛くなったり吐き気につながってしまいます。

検査機器の特徴

観察性能の高さと細径のカメラ

観察性能の高さと細径のカメラ

当院では、高画質内視鏡システムを導入しております。血管や粘膜の模様までしっかりと見ることができるため、どんな小さな病変も確認することができます。

患者様の負担を軽減する機能

大腸には屈曲してる部分が多くあります。これまでの大腸カメラ検査では、挿入時の苦痛の原因となっていたのですが、「受動湾曲機能」によって痛みを軽減することが可能になりました。この機能は、大腸の壁に内視鏡が当たると自然に曲がる機能です。

お電話

お問い合わせ

WEB
診療予約